【釣り用UVライト】おすすめ8選!自分にあうものきっと見つかる

こんにちは!釣りうさぎです。

海釣り・川釣りなんでもやります! 自己流でやってたくさん失敗した私がその経験を活かして

釣り初心者さんにできる限りわかりやすく!丁寧に!お伝えしていくブログです。

ちなみに今回はグロー(夜光)などを光らせるときに使うおすすめのUVライトについて紹介します!

読んだらきっと得するので、是非チェックしてみて下さい!

釣り用のUVライトって何?

釣りで使うUV(紫外線)ライトとは

ルアーやワームなどを蓄光させる為のアイテムです

このUVライトを使うと短時間でルアーやワーム(グロー※夜光タイプ)などを蓄光させることができます。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

蓄光させることでルアーなどが一定時間光り続けるので、それが魚へのアピールとなるんですね!

UVライトはどんな時に使うの?

UVライトは夜間など暗いときや、マズメ時(①日の出前後1時間程度・②日の入り前後1時間程度)や曇天時にルアーやワーム(グロー※夜光タイプ)を光らせたい場合に使用します。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

グロー(夜光)やケイムラという釣り用語については下のブログで画像付きで解説しているのでよかったら見てみて下さい!

釣り用のUVライトはどう選べばいいの?

釣り用のUVライトの選び方ですが

  • 防水機能
  • 大きさ・耐久性
  • 持ち運びやすさ(カラビナやストラップ付など)
  • LED搭載か

で選ぶと良いです!

雨の日でも安心して使用したいなら防水機能がついたものがいいですし、「無くしそう」と思うならカラビナ付きだと便利ですよ!

釣りうさぎ
釣りうさぎ

LED搭載のものを選べば夜間の釣りで活躍間違いなしですね!

UVじゃなくてLEDじゃだめなの?

ダメということはないですが、強力な光じゃないと中々蓄光しない上、強い光だと周りの人に迷惑かける可能性あるのでUVライト用意した方がいいです。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

夜釣りをするならLEDの他にUVライトはあったほうがいいですね!

釣り用UVライトおすすめ8選!

ではここからおすすめのUVライトを8つ紹介します!それぞれの特徴やおススメなどをお伝えしますので、自分にあったものを見つけて釣りを楽しみましょう!

  1. 四代目根魚権蔵
  2. 最強UVライト
  3. 根魚人マイクロUV蓄光器
  4. ゴールデンミーン UVライト
  5. DAIWA 月下美人 UVライト
  6. DAIWA エメラルダス UVライト
  7. ルミカ Xtrada X8 マルチライト
  8. ハピソン UV蓄光器

四代目根魚権蔵(ねざかなごんぞう)

プロックス(PROX)が2018年に発売した四代目根魚権蔵!

カラビナ付きなので持ち運びに便利(紛失防止)、更に照射範囲を変更できるズーム機能付き、単三電池1本でOK、値段も安く性能も高いです。カラーは3種類(ブルー・レッド・パープル)あり、三代目に比べてハイパワーのブラックUV-LEDチップ搭載です。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

安くて、性能が高くて、カラビナ付き!で簡単に扱えるというがおすすめポイントです!

最強UVライト

株式会社オーナーばりが発売している「最強UVライト」。最強クラスの発光力・耐衝撃・防水力を備えており、ワームからジグまで強力に蓄光させることができます!

ズーム機能で対象物の大きさにあわせて調整可能でボディが肉厚なので外的衝撃に強いです!

フックとストラップがついているので持ち運びやすい上、スイッチも大口径なので楽に点消灯することができます。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

単三電池1本で使用できるのも良いですね!

③根魚人マイクロUV蓄光器

こちらは株式会社プロックスが発売している根魚人マイクロUV蓄光器です。

いつも持ち運びできるくらいの超コンパクトサイズですが、エギやワームなどのルアーを蓄光させることができます!

カラビナが付いているので「いつも持ち歩きたい」方におススメ

メバリングやアジングなどで活躍できそうです!

釣りうさぎ
釣りうさぎ

普段からバックに付けておくと良いですね!

ゴールデンミーン  UVライト  

次にゴールデンミーンが発売しているUVライトを紹介します。他のUVライトとの違いはやはり「UVライト」と「LEDライト」との二刀流のライトであることです!

ゴールデンミーン

UVライトは短時間の照射で強力に発光させる力があり、ライトの側面についているLEDライトは暗闇を照らすことができるので便利です。

カラビナ付きのストラップもついているので持ち運びも楽ちんです!

ちなみにこのライトをセットするホルダーもあります↓

釣りうさぎ
釣りうさぎ

下の画像のようにセットする事ができます!

ゴールデンミーン

⑤DAIWA 月下美人 UVライトα

釣り具メーカーDAIWAのブランドの一つ月下美人。その月下美人シリーズからUVライトが発売されています。

本体はアルミ合金製でできており、月下美人シリーズだけあってとてもオシャレな仕上がりになっています。

チップ型UVライト搭載で強力なライトとなっており、更に1回3秒の照射で1400回程使用できる長持ちさがあります。(単4電池1本)

簡易防水機能なので雨の日でも安心して使用できます。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

月下美人シリーズで釣り具をまとめるとカッコいいですね!

⑥DAIWA エメラルダス UVライト

 DAIWAが発売しているエメラルダスのUVライト!エメラルダスとはDAIWAのエギング専用のブランドの事です。

チップ型UVライト搭載で強力にエギやルアーを照射します。本体はアルミ合金製で簡易防水機能がついている為、雨の日の移りでも安心して使用できます!

釣りうさぎ
釣りうさぎ

エメラルド色のライト!カッコいいですね!

⑦ルミカ Xtrada X8 マルチライト

この商品の特徴は3種類のライトが搭載されていることです!

  • 高輝度白色
  • UV
  • 赤色マーカー

 の3種類ある為、暗い場所での作業には白色ライト、ルアーなどを蓄光させるのにUVライト、目印や場所を認識させるために赤色ライトと使い分け可能な高性能なライトとなっています。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

マルチで使用できるのがいいですね!

⑧ハピソン UV蓄光器

ハピソンから発売しているUV蓄光器。強力なライトで最高クラスの蓄光力

白色LEDも搭載されているので手元を照らすのにも活躍します。

釣りうさぎ
釣りうさぎ

自動消灯機能があるのは便利ですね!

おすすめUVライト8選!まとめ

今回は釣り用のUVライトを紹介しました。蓄光タイプのルアーやワームを一瞬で光らせるにはUVライトが必須です。

UVライトは色んな種類がありLED搭載などマルチタイプもあるので自分の釣りスタイルにあったものを使用しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました